Google Apps Script[GAS]で社内改善 チェックボックスにチェック入れたら名前と所属部署が出てくる

どうも3号です。
最近ApexLegendsというゲームをやっております。
ヒューズというキャラクターが好きでずっと使っているのですが、
最近大幅に強化されたので嬉しい限りです。
別チーム同士で戦っているところにマザーロード落とすのが楽しすぎてやめられないので、
皆様も是非使ってみてください。
※この話をApexやってる同僚に話したら性格悪いですねと言われました。

ということで本題です。
以前チェックボックスにチェック入れたらアカウントとタイムスタンプが出てくるというような記事を書いたような記憶があるのですが、それの少し応用編です。

アカウント情報とタイムスタンプ入れるのは簡単にできると思います。
ただ、どうせなら名前と所属部署も出てくれるとよりいいなと思わなくもないので、
取得したアカウント情報(メールアドレス)をもとに名前と所属部署を探しにいく関数を作ってみました。

ただ、こちらを作るにはスプレッドシートで以下のような従業員名簿が必要となります。
この名簿から必要な情報を抜き取るようなイメージです。
※画像は自動生成した架空のデータとなります。

このデータを2次元配列で取得して探しに行くための関数はこちらになります。
こちらは色んな所に使い回せると思うので結構便利かと思います。

木下 慶太郎
木下 慶太郎KINOSHITA KEITAROU
記事一覧

ヒカリシステム株式会社 アシスタントマネジャー

法政大学経済学部を卒業後、2012年にヒカリシステム株式会社へ入社。

7年間にわたりパチンコホールの現場業務に従事。2019年よりDXチームへ異動し、AppSheetやLooker Studioを活用した勤怠管理システム、SFA(営業支援システム)、請求管理システムなどの内製化を主導。

現場の課題解決への貢献が評価され、2021年度に社長賞を受賞。

現場で培った経験を基に、テクノロジーを活用して業務効率化や課題解決を実現することに情熱を注いでいます。休日は音楽フェスに参加したり、ゲームをしたりしてリフレッシュしています。

保有資格:

Google AI Essentials
Google Prompting Essentials
ITパスポート

※この記事は、リサーチの一部に生成AIを活用し、最終的な分析・執筆・編集は木下慶太郎が責任を持って行っています。

関連記事