【Google Chat】カレンダーの作成が出来るようになります

どうもどうも( *´艸`)
ゲーマー
システムエンジニア2号です🎮🎮🎮

Google公式の
アップデートブログを眺めていたら
ちょっと興味を引くものがありました👀


タイトルにもありますが…!
Google Chat からカレンダーの作成が
出来るようになります!


(元の情報 英文です)

https://workspaceupdates.googleblog.com/2020/11/schedule-google-calendar-events-from.html


さっそく試してみました✨

【やり方と分かったこと】

Androidアプリ版は実装済みで、
iOS版とPC版は順次対応中みたいです!
私は既にパソコンでも出来ました✨

Android版


PC版



至ってシンプルでした(笑)

Androidアプリ版もパソコンのブラウザ版も
コメント打つ欄に入り、
右側のカレンダーボタンを押すだけ!

画面がカレンダーに推移しますね!


(分かったこと)
・スペースの全員がゲストになる (10名以下)
・ゲスト全員の予定を並べて見れる
  → 空いてる時間を見つけやすい
・初期のタイトルはスペース名



ふむふむ

チャットのやり取りを
すぐにスケジュールさせて良いですね!

スペース参加者が10人以下なら
初期で全員ゲスト追加されるのも便利…!

欲を言えば30人くらいまで対応してくれると
店舗ごとに全員予定差せたりしそうですか…



またPCならチャットとカレンダーが
1画面に並べて表示されるので
返信する時にも役立ちそうですね

「〇日の15時なら全員参加出来そうですね」
こんな感じで使えそうです😁




また気になったことがあれば
記事にしてみたいと思います(/・ω・)/

ではまた!

浮ヶ谷 雄輔

この記事の監修者:浮ヶ谷 雄輔 (うきがや ゆうすけ)
株式会社ヒカリシステム
DXサポートグループ システムサポートチーム
アシスタントマネジャー

大学卒業後は株式会社ヒカリシステムに入社
店舗配属となり6年間接客スキルを磨いた
現部署に異動後は現場経験・体験に基づいたシステム開発を行い、2018年度のコスト削減は年間800万円を達成

お客様のご相談にスピード対応することに注力しています
最近はカメラマンしてます

保有資格: ITパスポート,DXデザインコーディネーター,Google Workspace Deployment Services Credential,Google Workspace セールスクルデンシャル,Google Cloud セールス クルデンシャル,Google for Education デプロイメント– クルデンシャルに関する要件,
Google for Education セールス – クルデンシャルに関する要件

※この記事は、リサーチの一部に生成AIを活用し、最終的な分析・執筆・編集は浮ヶ谷が責任を持って行っています。

関連記事