【Googleスプレッドシート】これは嬉しい!セル制限が2倍に!

どうもどうも( *´艸`)
ゲーマー
システムエンジニア2号です🎮🎮🎮


実はわたくし
自宅のネット環境があまり良くないです

(実は入居した頃からですが)

痺れを切らして回線の会社に
クレーム入れました(; ・`д・´)

主に土日の夕方頃に
頻繁に瞬断されるんですよね… ┐(´-`)┌ヤレヤレ

・ 障害の発生しやすい時間帯
・ 障害の復旧にかかる平均時間
・ 通常時と障害時のスピードテストデータ

このあたりを用意して挑んだところ
大変ありがたがられました

こういうところは
スクリプトも回線も変わらないですね

不具合は
こと細かにお伝えしましょう!( *´艸`)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

さて本題!

みんな大好き
スプレッドシートから嬉しいお知らせです!

この度
スプレッドシートのセル制限が2倍!!
1,000万セル使えるようになりました!!

元の記事はこちら


スプレッドシートは元は 200万!

2019年に強化を受けて 500万!

3年の年月をかけて
1,000万セルだーーーーーっ!

〇ォーズマン理論じゃないか



1,000万セルあれば
今までより多くのデータを
スプレッドシート化できますね!


仮に 10列 の情報を
毎日 300行 作ったとしても
約9年 耐えられます!


弊社ですと
お客様の声を集計しているシートが
数ヶ月に1度500万セルに達していました

この状態だと
いくらフォーム送信しても
反映されないのですよね~

(反映されてないゾ!?!?)


今後は上限到達までの期間が倍になるので
単純に手間が減って嬉しい限りです( *´艸`)

1,000万セルを超えてしまうデータは
今まで通り GCP を使うことになります

他にはクエリ関数で必要なデータだけ
集めてくる方法もあるとか何とか

↓ 3号がQuery関数を記事にしてます ↓

また将来的に更に上限を上げることを
検討している旨も記載されていました!


セル上限の上がったスプレッドシートで
快適なDXライフを!

浮ヶ谷 雄輔

この記事の監修者:浮ヶ谷 雄輔 (うきがや ゆうすけ)
株式会社ヒカリシステム
DXサポートグループ システムサポートチーム
アシスタントマネジャー

大学卒業後は株式会社ヒカリシステムに入社
店舗配属となり6年間接客スキルを磨いた
現部署に異動後は現場経験・体験に基づいたシステム開発を行い、2018年度のコスト削減は年間800万円を達成

お客様のご相談にスピード対応することに注力しています
最近はカメラマンしてます

保有資格: ITパスポート,DXデザインコーディネーター,Google Workspace Deployment Services Credential,Google Workspace セールスクルデンシャル,Google Cloud セールス クルデンシャル,Google for Education デプロイメント– クルデンシャルに関する要件,
Google for Education セールス – クルデンシャルに関する要件

※この記事は、リサーチの一部に生成AIを活用し、最終的な分析・執筆・編集は浮ヶ谷が責任を持って行っています。

関連記事