【GoogleChat】待ってました!スペースの削除機能

どうもどうも( *´艸`)
ゲーマー
システムエンジニア2号です🎮🎮🎮


早いもので、
今年も気付けば12月🦌🎅🎄🍰🍗

気温もだいぶ下がり冬が来た感じがしますね
体調には気を付けていきたいところです



手短に本題!
今までなかったのが不思議ですが

GoogleChatのスペース(チャットルーム)が
削除出来るようになりました


最近は GoogleChat に更新が多いですね
社内で使っているメインツールの1つなので嬉しい限りです

公式の更新情報はこちら


ちょっと詳しく見てみましょう

【更新内容】

スペースが削除出来るようになります
 ・ スペースが完全に削除されます
 ・ スペース所有のコンテンツは削除されます
 ・ スペースに振られているタスクも消えます

【対応しているプラン】

(2021/12/03 現在)
一部のプランの方は対象外のようです
Google Vault が搭載されたご契約の方は出来ません

対応しているプランは下記の3つになります
 ・ GoogleWorkspace Business Standard
 ・ GoogleWorkspace Starter
 ・ G Suite Basic

他のプランも2022年中に対応する予定のようです

【簡単にやり方の解説】

 ① スペースの管理者が
 ② タイトル横の▼をクリックして
 ③ 一番下の [ スペースを削除 ] をクリックして
 ④ 最終確認したら削除完了です

比較的簡単に実行できました✨


うん、簡単ですね!
スペース乱立問題もこれで解決できるというものです


間違えて消さないようにだけ注意!

浮ヶ谷 雄輔

この記事の監修者:浮ヶ谷 雄輔 (うきがや ゆうすけ)
株式会社ヒカリシステム
DXサポートグループ システムサポートチーム
アシスタントマネジャー

大学卒業後は株式会社ヒカリシステムに入社
店舗配属となり6年間接客スキルを磨いた
現部署に異動後は現場経験・体験に基づいたシステム開発を行い、2018年度のコスト削減は年間800万円を達成

お客様のご相談にスピード対応することに注力しています
最近はカメラマンしてます

保有資格: ITパスポート,DXデザインコーディネーター,Google Workspace Deployment Services Credential,Google Workspace セールスクルデンシャル,Google Cloud セールス クルデンシャル,Google for Education デプロイメント– クルデンシャルに関する要件,
Google for Education セールス – クルデンシャルに関する要件

※この記事は、リサーチの一部に生成AIを活用し、最終的な分析・執筆・編集は浮ヶ谷が責任を持って行っています。

関連記事