【GAS】全社残業時間の見える化【ルッカースタジオ】

おはこんハロチャオ!ᕲ(˳⊙̿͆˳)ᕳ
何もんなんじゃ?
システムエンジニア2号です🎮🎮🎮

世間がサッカーで盛り上がっている中、
うちはポケモンSVでレイド回ってます

皆さんはポケモンSVやってますか~?
バグ多いなんて言われてますが楽しいのでぜひ(*’ω’*)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-


前置きはほどほどに本題!
皆様の会社は残業の管理はどのようにされていますか?

弊社では
① ワークフローで都度残業申請を行う
② 月の勤怠締めの際に申請を確認して提出

というステップを踏んでいます


この形式で課題と感じていたのが
・ 申請を確認するのに時間を要する
・ 勤怠締めするまで全体の残業時間が見えづらい

このあたりでしょうか
せっかくAPIの使えるワークフローシステムなので
自動化出来るところは自動化していきましょう!


行うことは至極簡単
API叩いて申請データを抜き取って
「日付」「所属」「氏名」「残業時間」
といったデータベースを作成します

(こんな感じ)



これをルッカースタジオとつなげると…

こうですじゃ!!

サンプル画像では
総残業時間申請件数 が見れてます

また画面外ですがスクロールすると
・累計残業時間の一覧(いっぱい残業してしまっているランキング)
・各レコードをそのまま見れる一覧

なんかも設けています



今まで頑張って申請確認したり
月の締めまで全社的なデータが見れませんでしたが…

毎朝自動更新です



やはり時代は自動化(*’ω’*)
気になる方はお問い合わせからぜひ~

浮ヶ谷 雄輔

この記事の監修者:浮ヶ谷 雄輔 (うきがや ゆうすけ)
株式会社ヒカリシステム
DXサポートグループ システムサポートチーム
アシスタントマネジャー

大学卒業後は株式会社ヒカリシステムに入社
店舗配属となり6年間接客スキルを磨いた
現部署に異動後は現場経験・体験に基づいたシステム開発を行い、2018年度のコスト削減は年間800万円を達成

お客様のご相談にスピード対応することに注力しています
最近はカメラマンしてます

保有資格: ITパスポート,DXデザインコーディネーター,Google Workspace Deployment Services Credential,Google Workspace セールスクルデンシャル,Google Cloud セールス クルデンシャル,Google for Education デプロイメント– クルデンシャルに関する要件,
Google for Education セールス – クルデンシャルに関する要件

※この記事は、リサーチの一部に生成AIを活用し、最終的な分析・執筆・編集は浮ヶ谷が責任を持って行っています。

関連記事