こんにちは!PG担当です!
本日、ご営業させて頂いたお客様と少しサーバーのお話をしまして
【社内サーバーとクラウドサーバーってどっちが良いんだろう?】
という記事を書いてみようと思いつきました(世には一杯そんな記事があるかもですが。。)
基幹システムで使用している膨大なデータや
画像データの保管で使用する事が多いかと思います
まず、社内サーバーで運用した場合!
※私の認識なので、他にも色々なご意見があると思います!
メリット
- ランニング不要
- 利用制限が無い
デメリット
- 初期コストは高い(NAS購入費・UPS購入費・各種設定費 等)
- UPSの定期交換が必要(1機10万とか)
- サーバーメンテナンスに知識が必要
- 拡張に弱い(要専門知識と費用)
- 外部からの接続が大変(要専門知識と費用)
- 停電に弱い(停電でデータが飛ぶ可能性アリ)
次に、クラウドに場合ですが
メリット
- 導入は安価(機材購入が無い)
- セキュリティは外部がやってくれる
- 災害対策も外部なので安心
- 拡張もプラン変更で簡単
- 故障対応も全てオート
- 外部からの接続も簡単
デメリット
- ランニングコストがかかる
- 外部委託が基本なので、全て自由に出来る訳ではない
こんな所でしょうか汗
単純なメリット・デメリットの数で比較出来る物ではなく
社内サーバーにも、クラウドサーバーにも良い所・苦手な所があるので
ケースbyケースで都度都度選定する。というのが正しい気もします
ちなみに!
弊社では8年位前に停電から社内サーバーのデータがぶっ飛びまして。。
以降使ってません(悲)
クラウドサーバーならamazonやgoogleが提供しています
(googleのはサーバーというかストレージですね)
ご興味あれば、ぜひお問い合わせください!
では!