【謹賀新年】新年の挨拶と昨年の振り返り【今年もよろしくお願いいたします】

新年あけましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。

皆様のおかげで昨年も無事に一年を終えることができ、
心より感謝申し上げます。

本年もより一層充実したコンテンツを
お届けできるよう精進して参ります。
皆様にとっても素晴らしい一年となりますように

by システムエンジニア2号より✨


___ さて、ザックリ昨年を振り返ってみると
パルワールドに始まり(合ってるけど違う)
終始生成AIの話題が尽きなかった1年でしたね!

当ブログで 昨年1月の生成AI記事はまだBardでした

それが いつのまにやらGoogleWorkspaceと連携したり

画像生成が日本語にも対応したり

APIにも対応したり と情報を追いかけるのが大変なくらい
進化を今もなお続けています!

これからも最新情報や便利な使い方を
当ブログや公式Xにて発信していきます!

ちなみにGeminiくんの考える『進化がすさまじい』はこんな感じでした
(変なヤツ混ざってるような🙄)


・Gemini を体験してみたい!
・利用を開始したいけど分からない!
・有償版と無償版の違いは?

このような悩みをお持ちのお客様からのお問い合わせをお待ちしております!
私たちと一緒に始めてみませんか?

浮ヶ谷 雄輔

この記事の監修者:浮ヶ谷 雄輔 (うきがや ゆうすけ)
株式会社ヒカリシステム
DXサポートグループ システムサポートチーム
アシスタントマネジャー

大学卒業後は株式会社ヒカリシステムに入社
店舗配属となり6年間接客スキルを磨いた
現部署に異動後は現場経験・体験に基づいたシステム開発を行い、2018年度のコスト削減は年間800万円を達成

お客様のご相談にスピード対応することに注力しています
最近はカメラマンしてます

保有資格: ITパスポート,DXデザインコーディネーター,Google Workspace Deployment Services Credential,Google Workspace セールスクルデンシャル,Google Cloud セールス クルデンシャル,Google for Education デプロイメント– クルデンシャルに関する要件,
Google for Education セールス – クルデンシャルに関する要件

※この記事は、リサーチの一部に生成AIを活用し、最終的な分析・執筆・編集は浮ヶ谷が責任を持って行っています。

関連記事